News&日記

2025/01/30

クリスマスローズ鉢

IMG_3795.jpeg

クリスマスローズ鉢花入荷しました!

白、黒、くすみ赤があります。

2025/01/29

アレンジメント価格改正について

アレンジメント価格改正について

スポンジにさしたアレンジメントですが、

近頃のお花の高騰によって、5500(税込)〜に変更をさせていただきました。

アレンジメントは小さくとも花数を使う為。

17年前の開店当初とは全くお花の価格が変わっております。ガソリンのように、、高騰がとまりません。仕入れの値段をみて驚くほどです。

心苦しいですが、何卒ご理解宜しくお願いします。

 

今日の恐ろしい出来事、

朝のレッスンの方が来ないな。って待って待って待っても来ない。忘れたのかな。って思い用事を初めると、

今日何日?29日。ん?なん曜日?

水曜日…   

ずーっと木曜だと思いこんでいた。

そりゃぁ生徒さん来んわな…

恐ろしい思い込み。自分が怖っ。

2025/01/28

本日のお知らせ

本日のお知らせ

28日はお昼に配達が重なっているので、13時半頃まで不在です。ご迷惑をおかけしますが、どうぞ宜しくお願いいたします。

 

 

2025/01/27

やっぱり寒いですよね。

IMG_3614.jpeg

先週暖かい日々を過ごしてたので、

調子のってました。やっぱ1月なんで、寒いに決まってますね。これがらしい気温ですよね。

こんな寒い日にも、保つ花ありますか?って、

結構聞かれますが、今は水替えをちゃんと毎日して、暖房が当たらない場所だと、保つ。

真冬にもたんかったら、、…。

私も家で花飾ってますが、年末から飾ってる花、毎日水換えて切り戻ししてると、まだまだ保ってます。

今時期の花は、春のお花が多いので、暖房ガンガンの部屋だと、春がきた〜って咲き誇るのが早くなります。花に合わせで飾る場所を変えると、楽しめる期間が延びます。

暖房がついてる部屋で飾った際に咲き出したら、

ちょっと寒い部屋や日光が当たらない場所を選んであげると、咲いた花ももう少し飾れる期間が延びてくれますよ。

とにかくお花を保たせるには、毎日の水替えをして、花瓶も洗って、茎先を水替えの度切ること。

花瓶の高さに対して、3分の1はお水を入れてあげてください。(花の種類によります。お花屋さんに相談するといいかもです)

日光や暖房に当てない事です。

 

2025/01/24

今週は暖かい冬でした。

IMG_3716.jpeg

日当たりが良いとポカポカします。

が、今週から花粉が飛散してますね。

あいにく私も鼻詰まりです。

来週はまた寒の戻りです。

1 2 3