News&日記

2025/03/24

桜と桜色

IMG_4749.jpeg

桜、日当たりが良いところでは咲き始めましたね。

けど、週末はまた12℃とかで寒の戻りがあるそうで、てゆうか何回寒の戻りありますの?

落ち着かなん気候ですね。

桜も咲いていいんですか?え、まだですか?って気持ち不安定になったら、一気に咲いて散りも早そうですね。儚いです。

2025/03/22

ヘデラ

ヘデラ

色々な植栽のヘデラが入りました。

ローズマリーも個人的に欲しかったので、仕入れました。香りがいいですよ!

 

 

2025/03/19

やっと

IMG_4815.jpeg

この頃、もしかして前違う所でされてましたか?ってよく聞かれます。

移転して1年8ヶ月。花屋を頻繁に利用しないと、やっぱ気づかれのに2年はかかるんですね。

やっとです。

2025/03/15

花束の足元のゼリー

花束の足元のゼリー

花束の足元に水よりも、長持ちして、水漏れの原因にもならない万能なゼリーがあるのですが、

昨日はいつもの物が欠品して、初めて粉からゼリーになるものを使用したら、草花の水が下がり…

数時間で気づいたので、昔のように水に戻しました。

いつものがなく、違うものを使う考えがいけんかったです。

信用あるものを使用しないといけません。反省…

 

2025/03/14

今日はホワイトデー

今日はホワイトデー

今日はホワイトデー、卒業式、送別で大忙しです。

なので、今日の今日のご注文は事前にお電話にてご予約いただけると助かります。

メンズは花言葉や誕生花にこだわる感じが多いんですが、花屋なら誕生花知っとるだろ?的な感じの方がいらっしゃいますが、365日の365種類は覚えれません。

花屋でも知りません。

そこを得意としてる花屋ではないので、

申し訳ないですが、全く覚えれないです。

なんなら、365種類のお花を割り当てるに、山野草等が結構多いのが、誕生花です。切り花では扱ってないのがほとんどで…

こだわるなら、下調べを。

花言葉も、同じ花でもポジティブな意味とネガティブな意味があります。なのでそこにこだわるのは、

花好きとしてはどーでもいいのが、

ここだけの話、大きな声では言えませんが、

花好きからすると、ネガティブな意味をつけないであげてよ。誰が言い出したんや。って思います。

ってな事を言うと今どきではないのでしょうが、

今思う事は今起きてるので、今でしょ。って思います。

1 2